いろりの温かな空間づくり

まるで新築のような綺麗さに。

Before

After

剥がれた軒天の塗り直し

長年の雨で風で劣化した軒天から白い粉が飛んできてご近所に迷惑がかかるのが気になっていると連絡を頂きました。

幸い天井板まで劣化していなかったので塗装することになりましたが、足場を組むなら、気になっていた屋根と外壁の塗装もおこなうほうが節約になるのでまとめてやることに。

綺麗になることで気持ちも安心するし、日々の生活も安定して心が満たされるといいなあと思いました。

\今回活躍してた職人さんは…/
アドバンステック(株)
(塗装屋さん)
片山 洋至 さん(社長・弟) 片山 義太郎さん(職人・兄)

仕事で一番大切にしている事は“基本に忠実に”です。
専門的な話ですが、塗料の倍率や希釈率、かくはん(塗料を塗装に適した均一な状態にかき混ぜる事)の仕方など塗料によってそれぞれ細かく数字で決まっています。
その基本を1つ1つ確実に行う事で仕上がりや、工事後数年経過した時の状態が変わってきます。
また“不可能”という答えを出すのがプロと思っているので、プロの目で見てしない方がいい事やできない事はきちんとお客様に理由を説明してお伝えしています。
それが信頼に繋がると思っています。

お客様との繋がりを大切に

彩ろ里工房について

働く仲間と社内の様子をご紹介

スタッフ紹介

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報