社員インタビュー

スタッフみんなに聞いた 彩ろ里工房の良いところ

仕事のやりがい、苦労したことはなんですか?

専門的な事はわからない事だらけですが、社長や業者さんに聞きながらお客様のお困り事を解決でき、「ありがとう」のお言葉を直接いただけるととてもうれしく、自分でもお役に立てることが増えるとやりがいを感じます。

入江

お客様と会う回数が増えるにつれ、色々と家庭の事や困り事等を話してくれるようになったり、あまりお話ができなかったお客様が、笑顔でむかえてくれるようになった時は、一生懸命に笑顔で接してよかったと思います。

石原

苦労する事は全く未経験の事を覚える事です。やりがいを感じられるのは、お客様に名前と顔を覚えてもらい、何か困った時に私の名前で会社に電話がかかってくるとやりがいにつながります。

西村

専門的な言葉が多く、職人さんが何気なく話されることが全く意味が分からないことばかり。特に電話で、そういう話をされた時はメモを取ろうにもなかなか難しいこともあります。しかし、何度も聞きながら、1つ1つわかることが増えることにやりがいを感じます。

阿部

パートとしてではなく会社の一員として個々の意見を尊重してもらえ、月2回のミーティングへの参加等、みんなで一緒に会社を作っているというところにやりがいを感じることができます。

松永

一番やりがいを感じるのは、お客様から「ありがとう」と感謝の言葉や笑顔をいただけた瞬間です。この仕事をしていてよかったと、心から思える瞬間にたくさん出会えます。

福森

覚えることが多く、現場では臨機応変さも求められます。
まだまだ課題もありますが、「分からない」と言える環境がありがたいです。

爲房

彩ろ里工房で働く上で、成長を実感したエピソードはありますか?

今までは「私は事務だから」と自分のできる範囲を決めていたのが、チャレンジしてみることで今まで見えていなかった事にたくさん気づけ、考え方が広がったと思います。

入江

初対面が苦手な私が、訪問のときに、肩の力を抜いて喋られるようになり、友達のように会話ができるようになりました。

石原

まだ完璧ではないですが、最初は案件を聞いて帰るだけだったのが、寸法を測ったり、必要な写真を撮ったり、どういうことが困っていてどうしたいかを詳しく聞いて持ち帰る事ができるようになってきていると思います。また、いろりばたを配らせてもらっているお客様は地図なしで行ける所が増えています。

西村

補助金の手続きや住まいの役立つ情報を学べ、お客様にお伝えし、共感や工事のご依頼を頂けるようになりました。

阿部

問題に対してうしろ向きな考えになることが多い性格でしたが、お客様や会社の方達の話を聞いて前向きにポジティブに考えることが少しずつ増えてきて、仕事だけではなく人として成長できていると思います。

松永

初めて一人でお客様邸を訪問したときは不安もありましたが、今では道に迷いながらも(笑)、しっかり話ができ、契約まで任せてもらえるようになり、自信がつきました。

福森

まだ新卒で入社したばかりなので、わからないこともたくさんありますが、
現場の知識を吸収して、お客様に話しやすいと思ってもらえるように頑張ります!

爲房

お客様とのやり取りで、印象的だったことはありますか?

工事完工後も彩ろ里のイベントやいろり食堂へお越し頂いているお客様、「ここに来るのが楽しみで…彩ろ里さんに工事をお願いして本当によかった。工事後の暮らしも快適だし、こうやって来れる場所ができて思いがけないおまけをもらえたような」と言って下さった事がとてもうれしかったです。

入江

いろりばたをお届けする時「こんな小さな工事で、しかも工事から何年も経っているのに、いろりばたを届けてくれて、忘れられていない、ちゃんと覚えてくれていることが嬉しい」と言ってくださり、親戚のようなお付き合いができていることです。

石原

未経験なので、お客様の所の工事で経験を積んでいけたらと思っていますと言った時に、「うちの工事でどんどん経験を積んでいってね」と快くお返事を頂いた時は嬉しかったです。

西村

定期的に訪問し、会話を重ねていくことで、奥様から、ご主人のことやお子様、お孫様のことまで「余計なこと言っちゃった〜」と笑いながら話してくれたりしてくれることです。

阿部

事務作業が多いためイベント等でお客様とお話する機会では、とても前向きなお客様が多く、話を聞いているだけでこちらも笑顔になれ、元気に前向きになれる方が多いのが印象的でした。

松永

お客様の中には私の保育園の時の先生、幼い頃に関わりのあったご近所の方、兄の友達のお母さん、そして娘のお友達のおばあちゃんなどもいらっしゃって、本当に親戚のようなお付き合いをさせていただいています。巡り巡ってのご縁に感謝しています。

福森

地元で働くと、地域の人とのつながりや、自分の存在意義をより実感できます。 お客様に「ありがとう」と言っていただけた時、役に立てていると感じて嬉しかったです。

爲房

会社の雰囲気や制度、働きやすいポイントなどはありますか?

気どらず気さくでフレンドリーな会社です。お母さんが多いので共感できる事が多く、家庭の事情に応じて柔軟な働き方ができます。毎日たくさんの人とお会いできるので楽しくいろんな事が学べます。

入江

スタッフ全員がとても仲良く、協力しあいながら仕事ができています。自分の得意な所は皆の役に立てるし、苦手な所は皆が笑いながらカバーしてくれます。

石原

何よりスタッフ全員の人柄がいいです。理念にもあるように、1人がみんなのため みんなが1人のために動ける人がそろっていると思います。また、学校行事等のお休みもとりやすい職場だと思います。

西村

女性ばかりで、スタッフ1人1人タイプは違いますが、仲が良くとても雰囲気の良い会社です。スタッフ同士で仕事の相談や情報共有、またお互いの子供の話などもしやすい環境です。

阿部

会社の雰囲気はとても良く、分からないことや困ったことがあっても誰でもすぐ相談することができます。また、子供の体調不良で急なお休みがあってもお互い様だよと言っていただけて小さな子供がいてもとても働きやすいです。

松永

とにかくスタッフ同士の仲が良いということです。
子育て中のお母さんも多く、女性ばかりの職場なので相談しやすいです。困った時にお互い協力し合えるのでそこがポイントです。

福森

人の良さ、雰囲気の良さが本当に魅力です。
困ったとき、誰かが必ず手を差し伸べてくれる、そんな安心感のある職場です。

爲房

お問い合わせフォーム

一度話を聞いて見たい!という方は
お気軽にご連絡ください

 

お問い合わせ項目必須
お名前必須
フリガナ
年齢
電話番号必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容必須

プライバシーポリシーに同意する

プライバシーポリシーに同意する

お客様との繋がりを大切に

彩ろ里工房について

働く仲間と社内の様子をご紹介

スタッフ紹介

一緒に働く仲間を募集しています

採用情報